momさんのレビュー

1件中 1-1件表示
  • 購入者
    投稿日
    2年前に「ぬかの花」を購入し、初めてのぬか漬け生活をスタート。野菜から水分が出るので時々「ぬかの素」を買い足して、水分調整をしながら、現在もぬか漬けを楽しんでいます。野菜室で保管できるように、プラスチックの保存容器に入れていますが、ぬかの素を足すときには、その分量のぬか床を別の容器に入れて肉を漬けて最後のお勤めをしてもらうことで、全体の分量を一定に保つようにしています。無農薬で、安心して食べられる(ぬか床をそのまま食べても美味しい!)のと、とにかくおいしく簡単にぬか漬けが楽しめるのが、とっても気に入っています(ちなみに、漬ける野菜も、家庭菜園で作った無農薬野菜にこだわっています)。京都のおいしい漬物が、自宅で作れる贅沢を感じながら、今日もぬか漬けをします。
1件中 1-1件表示

ぬか漬け相談室

番屋のぬかの特徴

ぬか漬けが初めての方へ

素材ごとの漬け方

ぬか床のお手入れ

ぬか床のレシピ

ぬか床のコラム

京料理 祇園ばんや

140年家伝

京料理 祇園ばんや

こだわりの
「人」
つくっています。

我が子に安心して
食べさせられるものを

ぬか床博士宮階 眞一

みやがい しんいち

京都大学にて発酵学を学ぶ
京料理茶懐石ばんや総料理長
ぬか床(ぬか漬け)博士
ぬか床(ぬか漬け)評論家
日本ぬか漬け協会 理事長

私には、6人の子どもがいます。
料理やの主人ですが、家では
「味より栄養・からだに良いもの」と思っていたため
以前から、心の隅で”農薬”という言葉が引っかかっていました。
毎日食べる”ぬか漬け”の”ぬか”にはお米栽培の農薬が蓄積されています。
そこで、無農薬米を探しましたが、
無農薬米のぬかは日本中から集めてもほんの少ししかありません。
「美味しいだけではあかん。体にようなかったらあかん。」
と思い”無農薬ぬか床”の発売に踏み切りました。
「我が子に安心して食べさせられるものを」が私たちの想いです。

MENU