会社概要

会社名
株式会社ジョイスチャレンジ
URL
http://joyce-challenge.jp/
法人番号
6130001032271
代表取締役
宮階眞一(旧姓:石井眞一)
設立
1977年(昭和52年)
資本金
7500万円
本社所在地
京都府宇治市槇島町落合199‐2
本社電話番号
0774-25-0888
MAIL
banya@gionbanya.co.jp

沿革

1967年(昭和42年)
京都大学在籍12年(うち休学4年)
同年
ラーメン屋台開店
1969年(昭和44年)
中書島仁平衛開店
1971年(昭和46年)
新聞出版社:消費情報社設立
1974年(昭和49年)
ばんや四条店開店
1975年(昭和50年)
ばんや四条店烏丸店開店
1977年(昭和52年)
㈱アクト企画 設立(資本金200万円)
以後
祇園店・宇治店・魚菜ばんや・山科店・枚方店・吹田店・など多数出店
1986年(昭和61年)
台湾料理がらんぴ北大路ビブレ店開店
1987年(昭和62年)
アジアンママ阪急京都店開店
同年
資本金:7500万円に増資
2011年(平成23年)
株式会社ジョイスチャレンジ に社名変更
2013年(平成25年)
飲食業廃業
同年
《健康・美・安心》をテーマに、ネットショップ【祇園ばんや】開業

ぬか漬け相談室

番屋のぬかの特徴

ぬか漬けが初めての方へ

素材ごとの漬け方

ぬか床のお手入れ

ぬか床のレシピ

ぬか床のコラム

京料理 祇園ばんや

140年家伝

京料理 祇園ばんや

こだわりの
「人」
つくっています。

我が子に安心して
食べさせられるものを

ぬか床博士宮階 眞一

みやがい しんいち

京都大学にて発酵学を学ぶ
京料理茶懐石ばんや総料理長
ぬか床(ぬか漬け)博士
ぬか床(ぬか漬け)評論家
日本ぬか漬け協会 理事長

私には、6人の子どもがいます。
料理やの主人ですが、家では
「味より栄養・からだに良いもの」と思っていたため
以前から、心の隅で”農薬”という言葉が引っかかっていました。
毎日食べる”ぬか漬け”の”ぬか”にはお米栽培の農薬が蓄積されています。
そこで、無農薬米を探しましたが、
無農薬米のぬかは日本中から集めてもほんの少ししかありません。
「美味しいだけではあかん。体にようなかったらあかん。」
と思い”無農薬ぬか床”の発売に踏み切りました。
「(コンセプトかプロミス)」が私たちの想いです。

MENU